HOME >現代世界大年表館(2000年代) |
|
Last Update:2008-11-21 |
|
■ はじめに... |
コンピュータや通信、放送、IT(情報技術)に関する出来事は赤で、それ以外の出来事はデフォルト(ブラウザの通常の設定では「黒」)で表示されるよう作成しています。 ※【説】の付いている文章は、発生した出来事の説明文(解説)です。 |
|||
▼凡例 〜国・地域名表記対照表(順不同)〜 |
|||
米:アメリカ(米国) |
日:日本 |
||
英:イギリス(英国) |
韓:韓国 |
||
加:カナダ |
中:中国 |
||
仏:フランス |
台:台湾 |
||
ス:スペイン |
朝:北朝鮮 |
||
ロ:ロシア(旧 ソビエト連邦) |
フ:フィリピン |
||
欧:EU連合 |
|
他:上記以外の国 |
|
|
複:複数の国(または地域)が関係している事象 |
|
|
2000(平成12)年 |
|||
1 |
14 |
|
NTT DoCoMo、「どこNavi」提供開始 |
2 |
14 |
|
NTT DoCoMo、「料金自動案内」提供開始 |
3 |
6 |
|
Athlonがx86互換MPUの1GHzの壁を破る |
8 |
|
地下鉄日比谷線で脱線事故。死者5人、重軽傷者60人超 |
|
4 |
1 |
|
介護保険制度が施行 |
5 |
7 |
|
プ−チン氏がロシア大統領に就任 |
24 |
|
スト−カ−規制法が公布 |
|
6 |
2 |
|
衆議院解散(神の国解散) |
13 |
|
朝鮮半島の分断後55年で初の南北首脳会談 |
|
25 |
|
第42回衆議院議員選挙(6月13日公示) |
|
26 |
|
ヒトゲノムドラフト配列の終了を宣言 |
|
7 |
1 |
|
新島・神津島近海を震源とする地震が発生(M6.5) |
4 |
|
第2次森内閣が発足(第86代) |
|
17 |
|
NTT、「フレッツ・ISDN」提供開始 |
|
19 |
|
新紙幣2000円札発行 |
|
21 |
|
第26回主要先進国首脳会議が九州・沖縄で開催される(〜7/23) |
|
25 |
|
コンコルド墜落事故が発生。死者114人 |
|
8 |
1 |
|
新500円硬貨発行 |
14 |
|
ロシア原子力潜水艦事故が発生。乗組員118人全員死亡 |
|
9 |
12 |
|
NTT、「フレッツ・オフィス」提供開始 |
10 |
6 |
|
平成12年鳥取県西部地震が発生(M7.3) |
12 |
|
ジャパンネット銀行、営業開始(国内初のネット専業銀行) |
|
31 |
|
シンガポ−ル航空機が臺灣(中華民國)の中正國際空港で着陸失敗して炎上。死者81人 |
|
11 |
24 |
|
スト−カ−規制法が施行 |
28 |
|
少年法改正案が成立 |
|
?? |
|
アマゾン・ドット・コム、(日本版)サービス開始 |
|
12 |
26 |
|
NTT、「フレッツ・ADSL」提供開始 |
30 |
|
フィリピンのマニラ首都圏で連続爆弾テロ。死者22人、負傷者100人超 |
|
31 |
|
「インターネット博覧会」が開幕(〜翌年12/31閉幕) |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2001(平成13)年 |
|||
1 |
1 |
|
ギリシャがEUに加盟 |
5 |
|
Linux 2.4.0がリリース |
|
6 |
|
日本、中央省庁を再編 |
|
20 |
|
ジョ−ジ・W・ブッシュ氏がアメリカ合衆国大統領に就任。 |
|
2 |
9 |
|
ハワイ沖で宇和島水産高の実習船えひめ丸が米海軍の原子力潜水艦と衝突して沈没、9人が行方不明(通称:えひめ丸事件) |
3 |
24 |
|
芸予地震が発生(M6.7) |
31 |
|
ユニバ−サル・スタジオ・ジャパン(USJ)が大阪市に開業 |
|
4 |
13 |
|
DV防止法が公布 |
26 |
|
第2次森内閣が総辞職し小泉内閣が発足(第87代) |
|
5 |
1 |
|
マイラインを開始 |
7 |
7 |
|
神戸市営地下鉄海岸線(三宮・花時計前駅〜新長田駅間)が開業 |
29 |
|
第19回参議院議員選挙(7月12日公示) |
|
8 |
1 |
|
NTT、「Bフレッツ」提供開始(光・IP通信網サービス) |
10 |
|
第34回自由民主党総裁選挙 |
|
9 |
1 |
|
YahooBB、商用接続サービス(8Mbps)提供開始 |
4 |
|
東京ディズニ−シ−が開園 |
|
11 |
|
アメリカ同時多発テロ事件(通称:9.11テロ)が発生。旅客機2機がニューヨ−クの世界貿易センタービルに衝突しビルが崩壊した。その他、別の旅客機がアメリカ国防総省にも衝突した。合計4機によるテロで、死者総数は2,973人とされている |
|
14 |
|
So-net、8Mbps接続サービス提供開始 |
|
10 |
5 |
|
アメリカフロリダ州の新聞社に炭疽菌が送りつけられる。以降も同様の事件が続発 |
|
匿名巨大掲示板群「1ch.tv」開設 |
||
7 |
|
アメリカ軍によるアフガニスタン侵攻開始 |
|
19 |
|
NTT、「フレッツ・コネクト(仮)」試験提供開始(IPビデオ通信サービス) |
|
25 |
|
Microsoft、Windows XP(OEM版)を発売 |
|
11 |
12 |
|
ニュ−ヨ−ク東部のクィ−ンズ地区に旅客機墜落。先行旅客機の乱気流による事故であることが判明 |
16 |
|
Microsoft、Windows XP(リテール版)を発売 |
|
22 |
|
NTT、「フレッツ・オンデマンド」提供開始 |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2002(平成14)年 |
|||
1 |
23 |
|
雪印牛肉偽装事件が発覚 |
4 |
1 |
|
DV防止法が施行 |
17 |
|
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(迷惑メール防止法) 公布 |
|
5 |
6 |
ファイル交換ソフト「Winny」公式サイト開設 |
|
31 |
|
2002FIFAワ−ルドカップが開幕(〜6/30) |
|
6 |
1 |
|
Mozilla 1.0リリ−ス |
6 |
|
NTT、「Mフレッツ(仮)」試験提供開始 |
|
8 |
5 |
|
総務省、住民基本台帳ネットワ−ク開始 |
9 |
10 |
|
スイスが国連に加盟 |
17 |
|
小泉純一郎首相の訪朝により、北朝鮮の金正日総書記が日本人拉致問題を公式に認める |
|
27 |
|
東ティモ−ルが国連に加盟 |
|
10 |
1 |
|
NTT、「フレッツ・セーフティ」提供開始 |
12 |
|
バリ島で爆弾テロ事件が発生。死者は日本人含む190人超 |
|
15 |
|
北朝鮮に拉致された日本人5人が帰国 |
|
23 |
|
ロシアのモスクワで劇場占拠事件発生、特殊部隊の強行突入で一般人129人死亡 |
|
11 |
8 |
|
NTT、「フレッツ・ADSLモア」提供開始 |
12 |
1 |
|
東北新幹線(盛岡駅〜八戸駅間)が開業 |
?? |
|
J-phone、第3複代(W-CDMA方式)携帯電話サービスの提供開始 |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2003(平成15)年 |
|||
1 |
1 |
|
NTT、「Mフレッツ」提供開始 |
2 |
1 |
|
スペ−スシャトル、コロンビア号が着陸前にテキサス州上空で空中分解。搭乗員7人が死亡 |
18 |
|
韓国で放火による地下鉄火災が発生。死者350人超 |
|
3 |
19 |
|
米英によるイラク侵攻作戦(イラク戦争)開始 |
|
営団地下鉄半蔵門線(水天宮前駅〜押上駅間)が開業。東急田園都市線〜東武伊勢崎線・東武日光線の相互直通運転を開始 |
||
4 |
1 |
|
郵政事業庁が日本郵政公社に改組する |
5 |
26 |
|
宮城県気仙沼沖で宮城県沖地震が発生(M7.1)。 |
6 |
6 |
|
有事法制が成立 |
7 |
7 |
|
能登空港が開港 |
22 |
|
NTT、「フレッツ・ADSLモアII」提供開始 |
|
26 |
|
宮城県北部地震が発生(M6.4)。宮城県連続地震とも言われている |
|
8 |
10 |
|
沖縄都市モノレ−ル(ゆいレ−ル)が開業 |
9 |
20 |
|
第35回自由民主党総裁選挙 |
26 |
|
2003年十勝沖地震が発生(M8.0) |
|
10 |
1 |
|
東海道新幹線(東京駅〜新横浜駅間に品川駅)が開業 |
10 |
|
衆議院解散(マニフェスト解散、構造改革解散) |
|
28 |
|
第43回衆議院総選挙が公示 |
|
11 |
19 |
|
第2次小泉内閣が発足(第88代) |
12 |
1 |
|
地上デジタルテレビジョン放送が東京、大阪、名古屋で放送開始 |
13 |
|
名古屋市営地下鉄4号線(砂田橋駅〜名古屋大学駅間)が開業 |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2004(平成16)年 |
|||
1 |
6 |
|
NTT、「FLETS .Net」提供開始 |
12 |
|
山口県阿東町の養鶏場で、日本国内では79年ぶりとなる鳥インフルエンザ(H5N1型)が発生 |
|
17 |
|
NTT DoCoMo、「iモード災害用伝言板」「ドコモプレミアクラブ」提供開始 |
|
19 |
|
陸上自衛隊、イラク派遣を開始(〜2006/7/25) |
|
2 |
26 |
|
NTT、「フレッツ・アクセスポート」提供開始 |
3 |
11 |
|
スペインのマドリ−ドで列車爆破テロが発生。死者191人 |
13 |
|
九州新幹線(新八代駅〜鹿児島中央駅間)が開業 |
|
14 |
|
ロシア大統領選挙でウラジ−ミル・プ−チン大統領が再選 |
|
20 |
|
臺灣(中華民國)の総統選挙で陳水扁総統が再選 |
|
4 |
1 |
|
消費税の内税(総額)表示の義務化 |
22 |
|
北朝鮮・平安北道竜川駅爆発事件が発生 |
|
5 |
10 |
|
京都府警が著作権法幇助容疑でWinny開発者の東大助手を逮捕 |
22 |
|
2回目の日朝首脳会談が平壌で行われ、拉致被害者の家族5人が帰国 |
|
6 |
8 |
|
G8シ−アイランド・サミットが米国ジョ−ジア州で開催(〜6/10) |
7 |
16 |
|
性同一性障害特例法が施行 |
8 |
6 |
|
NTT、「フレッツ・ADSLモアIII」提供開始 |
9 |
|
関西電力美浜原子力発電所で事故 |
|
12 |
|
リ−・シェンロン氏がシンガポ−ル首相に就任 |
|
13 |
|
アテネオリンピックが開幕(〜8/29) |
|
9 |
1 |
|
北オセチア共和国でベスラン学校占拠事件が発生し、人質の生徒ら死傷者は1,000人超(〜9/03) |
5 |
|
紀伊半島沖を震源とする地震が発生(M7.1) |
|
10 |
1 |
|
野球:メジャ−リ−グ、シアトル・マリナ−ズ所属のイチロ−選手が1920年に打ち立てたシスラ−選手のシ−ズン最多安打記録257本を更新 |
16 |
|
群馬県でねんりんピックぐんま(第17回全国健康福祉祭ぐんま大会)が開幕(〜10/19) |
|
19 |
|
中国が長征3号Aロケットで静止気象衛星「風雲2号C」を打ち上げ成功 |
|
23 |
|
平成16年(2004年)新潟県中越地震が発生(M6.8)。死者68人、負傷者4,805人 |
|
29 |
|
ノロドム・シハモニ氏がカンボジアの国王に即位 |
|
11 |
1 |
|
新紙幣発行。肖像画は、1万円札が福沢諭吉、5千円札が樋口一葉、千円札が野口英複。 |
2 |
|
50年ぶりに東北楽天ゴ−ルデンイ−グルスの新規参入が決まる |
|
20 |
|
APEC首脳会議、チリのサンティアゴで開催(〜11/21) |
|
29 |
|
釧路沖を震源とする地震が発生(M7.1) |
|
12 |
1 |
|
牛肉トレ−サビリティ法が施行。 |
26 |
|
スマトラ沖地震が発生(M9.3)。津波などにより12カ国で15万人以上死亡 |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2005(平成17)年 |
|||
1 |
1 |
|
自動車リサイクル法が施行 |
18 |
|
神戸市で国連防災複会議が開催 |
|
20 |
|
ジョ−ジ・W・ブッシュ氏が2期目のアメリカ合衆国大統領に就任 |
|
23 |
|
ヴィクトル・ユ−シェンコ氏がウクライナ大統領に就任 |
|
29 |
|
中国と臺灣(中華民國)を結ぶ航空線が分断以来56年ぶりに開通 |
|
30 |
|
イラク国民議会選挙が実施 |
|
2 |
1 |
|
三宅島の避難命令が解除され、4年5ヶ月ぶりに帰島を果たす |
16 |
|
京都議定書が発効 |
|
17 |
|
中部国際空港が愛知県常滑市沖に開港 |
|
26 |
|
長野県内各地で「2005年スペシャルオリンピックス冬季複大会」が開幕(〜3/05) |
|
27 |
|
たばこ規制枠組み条約が発効 |
|
3 |
1 |
|
改正船舶油濁損害賠償法が施行。保険未加入の大型船舶は入港不可になる |
2 |
|
土佐くろしお鉄道で特急列車が駅舎に衝突し、駅舎の壁を破り、先頭車両が外に飛び出した状態で停止した。死者1人、重軽傷者10人 |
|
6 |
|
愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)(藤が丘駅〜万博八草駅間)が開業 |
|
14 |
|
中華人民共和国の全国人民代表大会で「反国家分裂法」が採択 |
|
16 |
|
島根県議会で「竹島の日」条例が成立。韓国側の反日運動が高まり、各自治体間の文化交流等がストップする |
|
20 |
|
福岡県玄島近海でM7.0の巨大地震が発生(福岡県西方沖地震)。死者1人、負傷者500人以上。韓国・ソウル市でも揺れを観測 |
|
24 |
|
ソフトバンクが、フジテレビの株式を大量に取得 |
|
25 |
|
愛知万博が開幕(〜9/25) |
|
28 |
|
スマトラ沖地震が発生(M8.7)。スマトラ島北西部のニアス島に被害が集中し全体で死者1,000人以上 |
|
4 |
1 |
|
ペイオフ全面施行 |
9 |
|
約1万人の反日デモ実施。投石等により在北京日本国大使館に被害が出る(中国・北京市) |
|
16 |
|
約2万人の反日デモ実施。投石等により在上海日本国総領事館等に被害が出る(中国・上海市) |
|
25 |
|
JR福知山線の塚口〜尼崎間で、快速電車(207系7両)の前3両が脱線し、2両は線路脇のマンションに巻きつくように大破。死者107人、重軽傷者460人余 |
|
5 |
6 |
|
日本プロ野球初のセ・パ公式戦交流試合(日本版インタ−リ−グ)が開幕(〜6/16) |
6 |
26 |
|
茨城県水海道市の養鶏場で日本国内初のの鳥インフルエンザ(H5N2型)が発生 |
7 |
7 |
|
イギリス・グレンイ−グルズにてG8グレンイ−グルズ・サミットが開催(〜7/09) |
15 |
|
Google、「Googleマップ」(BETA)提供開始 |
|
17 |
|
カナダ・モントリオールで複水泳が開幕(〜7/31) |
|
21 |
|
ロンドン同時多発テロ事件が再び発生。奇跡的に死者は無し |
|
23 |
|
エジプト・シャルムエルシェイクで同時多発テロ事件が発生。自動車爆弾が次々に爆発。死者49人 |
|
|
関東地方で地震が発生(M6.0)。東京都内で5強を観測し、山手線など公共交通機関がマヒする |
||
8 |
6 |
|
原子爆弾投下から60年(広島市) |
|
フィンランド・ヘルシンキで複陸上が開幕(〜8/14) |
||
8 |
|
衆議院解散(郵政解散) |
|
9 |
|
原子爆弾投下から60年(長崎市) |
|
15 |
|
太平洋戦争の終戦から60年 |
|
16 |
|
宮城県南部地方で地震が発生(M7.2)。最大震度は6弱。東京都内でも震度4を観測。重軽傷者多数。 |
|
24 |
|
つくばエクスプレス(秋葉原駅〜つくば駅間)が開業 |
|
25 |
|
ハリケーン「カトリーナ」がフロリダ州に上陸。海上に抜けた後、29日ルイジアナ州に再上陸 |
|
30 |
|
第44回衆議院総選挙が公示 |
|
9 |
8 |
|
エジプト・カイロで複柔道選手権が開幕(〜9/11) |
12 |
|
香港ディズニーランドが開業 |
|
21 |
|
第3次小泉内閣が発足(第89代) |
|
10 |
1 |
|
日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団、本州四国連絡橋公団の道路4公団が民営化 |
|
インドネシア・バリ島で同時爆弾テロが発生 |
||
8 |
|
パキスタンの北部で地震が発生(M7.6)。パキスタンと隣国のインド、アフガニスタンなど全体で死者2,000人以上 |
|
15 |
|
九州国立博物館(福岡県太宰府市)が開館 |
|
27 |
|
フランス・パリで暴動が発生。その後、飛び火する形でフランス全土に拡大(〜11/18頃収束) |
|
31 |
|
台湾高速鉄道が開業 |
|
11 |
11 |
|
NTT DoCoMo、「プッシュトーク」提供開始 |
12 |
|
福岡県でねんりんピックふくおか(第18回全国健康福祉祭ふくおか大会)が開幕(〜11/15) |
|
15 |
|
紀宮清子内親王の結婚式。紀宮清子内親王は皇族の身分を離れ民間人になった |
|
17 |
|
姉歯建築設計事務所による構造計算書の偽造が多数発覚。震度5強以上で倒壊の危険性がある事が判明。以後、2006年までの間に多数の偽装物件が発覚する。 |
|
18 |
|
APEC首脳会議、韓国の釜山で開催(〜11/19) |
|
22 |
|
自民党、立党50年大会を開催し新憲法草案を発表 |
|
26 |
|
大相撲九州場所において横綱・朝青龍が優勝を決め、史上初となる7連覇と年間6場所完全制覇を達成、さらに年間最多勝利記録(74勝)も更新 |
|
27 |
|
東京外環自動車道(三郷JCT〜三郷南IC)が開通 |
|
12 |
7 |
|
ヨーロッパ連合(EU)、新トップレベルドメイン「.eu」の運用を開始 |
14 |
|
第1回東アジアサミットがマレーシアのクアラルンプールで開催 |
|
22 |
|
厚生労働省、2005年の人口動態統計の年間推計を発表 |
|
25 |
|
JR羽越本線の山形県庄内町で、特急電車「いなほ」が突風により脱線し横転。死者5人、重軽傷者32人 |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2006(平成18)年 |
|||
1 |
7 |
|
JR西日本・下関駅(1942年建造)が放火により全焼。死者・重軽傷者なし |
16 |
|
東京地方検察庁の特捜部と証券取引等監視委員会が、ライブドアと同社の関連会社等を証券取引法違反の疑いで強制捜査する(〜1/23、ライブドアの堀江貴文社長を逮捕) |
|
28 |
|
JR東日本、FeliCa搭載携帯電話(おサイフケータイ)を使用したモバイルSuicaのサービスを開始 |
|
2 |
2 |
|
神戸新交通ポートアイランド線(市民広場駅〜神戸空港駅間)が開通 |
3 |
|
乗員乗客合わせて1,414人を乗せサウジアラビアからエジプトに向け出発したエジプト船籍のフェリー「アル・サラーム・ボッカチオ98」が紅海で沈没。死者多数。 |
|
4 |
|
欧州各国の新聞に掲載されたムハンマドの風刺画に対する抗議行動が発端となり、シリアの首都でイスラム教徒のデモ隊がデンマークとノルウェー両国の大使館に放火 |
|
5 |
|
ムハンマドの風刺画に対する抗議行動で、レバノンの首都にあるデンマーク大使館でも放火事件が発生 |
|
10 |
|
預金者保護法が施行 |
|
16 |
|
神戸空港が兵庫県神戸市沖(ポートアイランド)に開港 |
|
17 |
|
フィリピンのレイテ島で大規模な土砂崩れが発生。人口約3,000人の村が壊滅状態し、1,112人が死亡 |
|
18 |
|
ムハンマドの風刺画に関連する抗議行動で、ナイジェリアでキリスト教徒16人が死亡 |
|
20 |
|
NTT DoCoMo、「番号えらべるサービス」提供開始 |
|
26 |
|
東九州自動車道(北九州JCT〜苅田北九州空港IC)が開通 |
|
3 |
1 |
|
NTT DoCoMo、「イマドコサーチ」提供開始 |
2 |
|
アメリカ合衆国、新10ドル紙幣流通開始 |
|
3 |
|
第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の予選が開始(〜3/21、優勝国:日本) |
|
5 |
|
新北九州空港道路(新北九州空港〜苅田北九州空港IC)が開通 |
|
11 |
|
紀勢自動車道(勢和多気JCT〜大宮大台IC)が開通 |
|
16 |
|
新北九州空港が福岡県北九州市小倉南区の周防灘沖に開港 |
|
20 |
|
日本の外務省、非接触型ICチップが内蔵された新型パスポート「IC旅券」を導入。この日の申請分から新旅券を順次発給する |
|
27 |
|
||
31 |
|
NTTのICカード公衆電話とICテレホンカードが全廃 |
|
4 |
1 |
|
大阪府堺市が政令指定都市に移行 |
20 |
|
北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線が廃線 |
|
29 |
|
富山ライトレール(旧 JR西日本富山港線)が開業 |
|
5 |
1 |
|
会社法が施行 |
9 |
|
ASEAN、マレーシア・クアラルンプールで初の国防相会議を開催 |
|
14 |
|
交通博物館(東京都千代田区神田須田町)が移転のため閉館 |
|
27 |
|
ジャワ島中部地震が発生(M6.3)。死者5,782人、負傷者10,000人以上 |
|
30 |
|
NTT DoCoMo、「電話帳お預かりサービス」「おまかせロック」「着もじ」提供開始 |
|
6 |
1 |
|
改正道路交通法が施行 |
3 |
|
モンテネグロ、独立 |
|
9 |
|
2006 FIFAワ−ルドカップが開幕(〜7/9) |
|
7 |
5 |
|
北朝鮮、テポドン2号を含むミサイルを合計7発発射。全て日本海に着弾(参照:2006/7/14) |
9 |
|
シベリア航空のエアバスA310型機が、ロシアのイルクーツク国際空港で滑走路をオーバーランしビルに激突、炎上。死者183人 |
|
10 |
|
香港国際青少年合唱祭が開催(〜7/13) |
|
11 |
|
マイクロソフト、この日をもってWindows
98、98 Second Edition、Meのサポートを終了 |
|
14 |
|
国連安全保障理事会、北朝鮮のミサイル発射に対する決議案を全会一致で採決 |
|
|
日本銀行、2000年8月以来約6年ぶりにゼロ金利政策の解除を決定 |
||
|
エクアドル、トゥングラウア火山が噴火。周辺住民約1万人が避難 |
||
15 |
|
G8サンクトペテルブルク・サミットがロシアで開催(〜7/17) |
|
17 |
|
ジャワ島の沖で地震が発生(M7.7)。津波などにより死者500人以上 |
|
20 |
|
日米両政府、地対空パトリオットミサイルを、沖縄県嘉手納基地と嘉手納弾薬庫地区に配備し、年内に運用開始すると発表 |
|
21 |
|
ドミニカ共和国への移民政策に関する損害賠償訴訟の原告団に対し、不手際があったとしてお詫び。日本政府は実質的な補償金を支給する方針 |
|
|
日本の警察庁長官、北朝鮮からの覚醒剤密輸事件7件について、同国政府による国家的な関与があったと断定 |
||
23 |
|
WTO加盟主要6ヶ国・地域の閣僚会議がスイス・ジュネーブで開催 |
|
24 |
|
在京のラジオ局「文化放送」が東京・四谷から浜松町に本社機能を移転 |
|
25 |
|
陸上自衛隊、イラク派遣を終了し、最後の隊員280名が帰国(2004/1/19〜) |
|
31 |
|
||
8 |
1 |
|
ソフトバンク、年内にオンラインゲームのポータルサイトを開設すると発表 |
10 |
|
英旅客機爆破テロ未遂事件発生 |
|
12 |
|
国内の各地で落雷が発生。近畿から関東の34万3000戸近くが停電したほか、停電によりJR山手線が3時間20分ほど運転を見合わせた |
|
14 |
|
首都圏で大規模な停電が発生 |
|
16 |
|
北方領土・歯舞諸島の貝殻島付近で、北海道根室市の漁船がロシアの国境警備艇に銃撃、拿捕された |
|
9 |
6 |
|
秋篠宮文仁親王夫婦に第一男子が誕生 |
12 |
|
秋篠宮第一男子に対する命名の儀「悠仁(ひさひと)」と命名 |
|
16 |
|
タイ・ソンクラー県で同時多発爆弾テロ事件が発生。死者5人、負傷者68人 |
|
17 |
|
長崎県に台風13号が上陸。死者9人、負傷者200人超の被害の他、台風の影響によって宮崎県では竜巻が発生し、JR日豊本線の特急列車「にちりん9号」が脱線 |
|
20 |
|
タイで国軍による軍事クーデターが発生 |
|
20 |
|
第36回自由民主党総裁選挙(新総裁:安倍晋三氏) |
|
26 |
|
第3次小泉内閣が総辞職し安倍内閣が発足(第90代) |
|
28 |
|
タイでスワンナプーム空港が開港予定 |
|
10 |
1 |
|
中国・四国地方(岡山県と香川県を除く)で地上デジタルテレビジョン放送が開始 |
8 |
|
安倍総理大臣が中国を公式訪問。胡錦涛国家主席と首脳会談 |
|
9 |
|
北朝鮮、咸鏡北道花台郡で地下核実験を実施。朝鮮中央通信は成功と報道 |
|
|
安倍総理大臣が韓国を公式訪問。盧武鉉大統領と首脳会談 |
||
10 |
|
自動車のご当地ナンバーが仙台・金沢・堺など17地区で導入 |
|
16 |
|
ハワイ島沖を震源とする地震が発生(M6.7) |
|
17 |
|
アメリカ合衆国の人口が3億人を突破 |
|
18 |
|
マイクロソフト、Internet Explorer 7(英語版)をリリース |
|
23 |
|
ソフトバンクモバイル、「予想外割」という通話料0円の新料金プランを発表 |
|
24 |
|
携帯電話の「番号ポータビリティ制度(MNP)」が開始 |
|
26 |
|
米国務省、ビザ免除プログラム適用希望の外国人入国者に対し、ICパスポートの保持を義務付け |
|
28 |
|
ソフトバンクモバイル、MNPシステムがダウン |
|
11 |
2 |
|
マイクロソフト、Internet Explorer 7(日本語版)をリリース |
7 |
|
急速に発達した温帯低気圧(通称:爆弾低気圧)により北海道佐呂間町で竜巻が発生した。死者9人 |
|
18 |
|
APEC首脳会議、ベトナムのハノイで開催(〜11/19) |
|
25 |
|
JR東海、名古屋地区でICカード乗車券「TOICA」のサービスを開始 |
|
12 |
1 |
|
地上デジタルテレビジョン放送が、一部中継局などを除き47都道府県全てで放送開始 |
5 |
|
フィジーで軍事クーデターが発生 |
|
15 |
|
参議院本会議で、改正教育基本法が可決・成立し、防衛庁の防衛省への昇格法案も可決・成立 |
|
19 |
|
東北インテリジェント通信、PHSサービスを終了 |
|
24 |
|
大阪市営地下鉄今里筋線(井高野駅〜今里駅間)が開業 |
|
30 |
|
イラクのサッダーム・フセイン元大統領、裁判の判決により死刑が確定(12月26日)し、この日死刑が執行 |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2007(平成19)年 |
|||
1 |
1 |
|
ブルガリアとルーマニアがEUに加盟 |
|
スロベニアが通貨にユーロを導入 |
||
|
国際連合事務総長に潘基文氏が就任 |
||
|
アンゴラ、石油輸出国機構(OPEC)に加盟 |
||
|
タイ・バンコク市内で8件の連続爆弾テロが発生 |
||
4 |
|
1都4県(東京都・埼玉県・茨城県・兵庫県・島根県)で、ICカード免許証の発行を開始 |
|
5 |
|
台湾高速鉄道(板橋駅〜左営駅間)が開業 |
|
8 |
|
九州大学大学院医学研究院と東京大学医科学研究所の研究グループが、脳梗塞の発症率に最大2.8倍の差を生じさせる遺伝子を発見したと発表 |
|
9 |
|
||
|
財務省、イラン国営セパ銀行がイラン政府によるミサイル開発に資金供与したとして、同行に対し資産凍結、取引停止などの金融制裁を発動 |
||
10 |
|
ジョージ・W・ブッシュ大統領、イラクへアメリカ軍2万2千人を増派すると発表 |
|
11 |
|
不二家、消費期限切れの材料で一部洋菓子の製造が行なわれていたことが報道され、全ての洋菓子製品の製造販売を休止 この後、同社に関する問題点が次々に露呈する |
|
|
バングラデシュのイアジュディン・アハメド大統領、総選挙に伴う各地での暴動発生のため、非常事態を宣言 |
||
12 |
|
宮崎県清武町の養鶏場で約750羽の鶏が急死 |
|
|
ギリシャ・アテネの米国大使館にロケット弾が打ち込まれ爆発。死傷者はなし |
||
13 |
|
千島海溝付近(千島列島東方)で地震が発生(推定M8.2)。 |
|
17 |
|
ネパール共産党毛沢東主義派が国際連合による監督下で武装解除を開始 |
|
22 |
|
イラン特別委員会、同国が敵対的と判断したIAEA(国際原子力委員会)査察官38名の入国拒否を決定 |
|
|
北朝鮮政府、同国内での全ての外貨の使用を全面的に禁止 |
||
25 |
|
中国国家統計局、2006年の同国のGDP(国内総生産)を発表 |
|
26 |
|
総務省、2006年の消費者物価指数を発表 |
|
30 |
|
Microsoft、Windows Vista(Home Basic・Home Premium・Ultimate)を発売 |
|
2 |
2 |
|
アメリカ・フロリダ州オーランドの近郊で大規模な竜巻が発生し19人が死亡 |
4 |
|
インドネシア・ジャカルタで2月1日からの豪雨により洪水が発生。少なくとも20人死亡、20万人以上が避難 |
|
13 |
|
自動車のご当地ナンバー「つくば」が導入 |
|
16 |
|
韓国・統一省、北朝鮮から同国に入国した脱北者の総数が1万人を越えたと発表 |
|
18 |
|
第1回東京マラソン開催 |
|
22 |
|
警察庁、2006年のサイバー犯罪検挙数が、前年比4割増の4425件となったと発表 |
|
28 |
|
日本政府、日本版国家安全保障会議(NSC)創設のための準備室を内閣官房内に設置 |
|
3 |
1 |
|
NTTドコモ、フルブラウザとiモードを対象としたパケット定額制サービス「パケ・ホーダイフル」開始 |
2 |
|
東京大学と海洋研究開発機構の研究チームが新潟県上越市沖の日本海の海中にてメタンハイドレート採取に成功 |
|
5 |
|
UNDP(国連開発計画)、北朝鮮に対して実施している20の支援事業を全面停止することを決定 |
|
6 |
|
インドネシア・スマトラ島の中部で地震が発生(M6.3) |
|
7 |
|
ガルーダ・インドネシア航空のボーイング737型機が、インドネシアのアディスチプト空港で着陸に失敗し炎上。死者49人 |
|
9 |
|
ECP(欧州中央銀行)、金利を0.25%引き上げ |
|
14 |
|
アメリカ・財務省、北朝鮮に対する金融制裁の一部緩和を容認 |
|
16 |
|
気象庁、東京都心部で初雪観測。平年比73日遅く、観測史上最も遅い初雪 |
|
17 |
|
ツポレフ134旅客機が、ロシア中部サマーラで墜落。死者5人、負傷者約50人 |
|
18 |
|
仙台空港線(名取駅〜仙台空港駅間)が開業 |
|
19 |
|
大阪高速鉄道彩都線(阪大病院前駅〜彩都西駅間)が開業 |
|
20 |
|
厚生労働省、インフルエンザ治療薬タミフルについて10代への使用中止を求める緊急安全性情報を出すよう、販売元の中外製薬に指示 |
|
25 |
|
能登半島の北西沖が震源の地震が発生(M6.9)。死者1人、負傷者279人。 |
|
27 |
|
Google、携帯電話に特化した検索エンジンの提供を開始 |
|
28 |
|
陸上自衛隊に中央即応集団が創設 |
|
30 |
|
政府、イラク復興支援特別措置法の2年延長を閣議決定 |
|
31 |
|
イー・モバイル、一部の地域(東京23区や大阪市、大阪府門真市等)でデータ通信サービスを開始 |
|
4 |
1 |
|
新潟県新潟市と静岡県浜松市が政令指定都市に移行 |
2 |
|
ソロモン諸島近海が震源の地震が発生(M8.0)。死者20人以上 |
|
|
米韓両政府、FTA(自由貿易協定)に合意 |
||
5 |
|
熊本市、同市内の慈恵病院が設置許可を申請していた赤ちゃんポストの設置を認可 |
|
9 |
|
アカギヘリコプター所有のヘリコプターが、富山県の水晶岳で墜落。死者2人、負傷者8人 |
|
10 |
|
米国政府、WTOに対し、中国における知的財産権侵害について提訴 |
|
11 |
|
日中両政府、2003年以来4年振りとなる日本から中国への米輸出再開に合意 |
|
13 |
|
衆議院本会議、自民・公明党の賛成多数で国民投票法案と米軍再編推進法が可決 |
|
15 |
|
三重県亀山市近郊が震源の地震(三重県中部地震)が発生(M5.3)。負傷者12人。 |
|
|
イスラエル首相官邸において、イスラエル首相とパレスチナ自治政府大統領による第1回定期首脳会談が開催 |
||
16 |
|
||
|
米・バージニア工科大学(バージニア州)構内の寮で、同国史上最悪となる銃乱射事件発生。死者32人、負傷者15人。 |
||
17 |
|
長崎県長崎市の伊藤一長市長が、山口組系暴力団幹部に銃撃され翌日未明に死亡 |
|
19 |
|
||
23 |
|
セブン&アイ・ホールディングス、東京都内のセブン-イレブン1500店舗にて新電子マネー「nanaco」導入 |
|
24 |
|
文部科学省、小学6年生と中学3年生を対象とする43年振りの全国学力調査を実施 |
|
25 |
|
||
26 |
|
中華民国(台湾)行政院、北京オリンピック聖火リレーの受入を拒否すると表明 |
|
|
|||
27 |
|
植物性エタノールを混合したバイオガソリンの販売を東京都内の50のガソリンスタンドで開始 |
|
5 |
1 |
|
名古屋市と近郊の19市町村を含む地区のタクシーが国内初の全面禁煙化 |
5 |
|
ケニア航空のボーイング737-800型機が、カメルーンのドゥアラで離陸直後に墜落。死者114人 |
|
9 |
|
トヨタ自動車の2007年3月期決算が、日本企業で史上初めて営業利益が2兆円突破 |
|
13 |
|
日本初の民間刑務所(美祢社会復帰促進センター)が山口県美祢市で開所する |
|
14 |
|
国民投票法、参議院で可決成立 |
|
17 |
|
朝鮮半島が分断されて以降、初めて韓国と北朝鮮を結ぶ列車(KTR京義線)が試験的に運行する |
|
28 |
|
米・イラン公式協議 |
|
30 |
|
ロシア大統領府、北朝鮮に対して軍用機や武器等の「ぜいたく品」の輸出を禁止したと発表 |
|
6 |
14 |
|
英会話学校大手「NOVA」、経済産業省から一部業務停止命令を受ける |
30 |
|
グラスゴー国際空港で自動車が空港ビルに突入するテロが発生 |
|
7 |
16 |
|
平成19年(2007年)新潟県中越沖地震が発生(M6.8)。死者9人、負傷者900人超 |
29 |
|
参議院議員選挙、自民党が大敗。民主党が第一党になる |
|
8 |
1 |
|
ミネソタ州ミネアポリスでミシシッピ川にかかる高速道路の橋が崩落。多数の死傷者が出る |
2 |
|
サハリン沖で地震が発生(M6.4) |
|
16 |
|
埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で観測史上最高の40.9℃を観測 |
|
|
ペルー沖で地震が発生(M8.0)。死者500人超、負傷者1,500人超 |
||
20 |
|
那覇空港で中華航空機が爆発、炎上。乗客・乗員165人無事脱出 |
|
31 |
|
環境省、日光国立公園の尾瀬地域を分離し「尾瀬国立公園」を指定 |
|
9 |
8 |
|
APEC首脳会議、オーストラリアのシドニーで開催(〜9/9) |
12 |
|
スマトラ島南部沖で地震が発生(M8.4)。死者9人 |
|
14 |
|
月探査衛星「かぐや」の打ち上げ成功 |
|
16 |
|
タイのプーケット国際空港でワン・トゥー・ゴー航空269便が着陸に失敗し大破、炎上。死者90人 |
|
26 |
|
安倍内閣が総辞職し福田内閣が発足(第91代) |
|
26 |
|
日本のODAによりベトナム南部で建設中のカントー橋が崩落 |
|
10 |
1 |
|
気象庁、緊急地震速報サービスを開始 |
2 |
|
第2回南北首脳会談が7年ぶりに北朝鮮の平壌で開催(〜10/04) |
|
10 |
|
オハイオ州クリーブランドのサクセス工業高校で銃乱射事件 |
|
19 |
|
パキスタンでブット元首相を狙った爆弾テロが発生したが、本人は無事だった。死者136人 |
|
20 |
|
カリフォルニア州南部の大規模な山火事の影響で100万人が避難 |
|
11 |
3 |
|
パキスタンのムシャラフ大統領が非常事態宣言を発令。全土に戒厳令が敷かれる(〜12/15、解除) |
16 |
|
サイクロンのシドルにより、バングラデシュなどで大きな被害が発生する |
|
24 |
|
モスクワとサンクトペテルブルグで、ウラジミール・プーチン政権に反対する大規模なデモが発生。当局が武力鎮圧する |
|
30 |
|
トルコの民間航空会社、アトラスジェット4203便(MD-83)が、イスタンブ−ルで着陸中に墜落。死者56人(乗客乗員全て) |
|
12 |
1 |
|
たばこICカード「Taspo」の申し込み受付を神奈川県、鹿児島県、宮崎県で開始 |
13 |
|
欧州連合加盟国首脳、リスボン条約に調印 |
|
17 |
|
社会保険庁、年金の加入者と受給者全てに保険料の納付記録を知らせる「ねんきん特別便」の発送を開始 |
|
24 |
|
ネパール政府、240年間続いた王制を廃止し共和制を導入すると発表 |
|
27 |
|
パキスタンでブット元首相を狙った爆弾テロが発生し暗殺される |
|
31 |
|
ケニアで大統領選挙の結果に不満を持つ勢力による暴動が発生。死者200人以上 |
|
▼この年の流行(ブーム)は? |
2008(平成20)年 |
|||
1 |
1 |
|
キプロス、マルタ、イギリスの主権基地領域であるアクロティリおよびデケリアの2ヶ国2地域が通貨にユーロを導入 |
7 |
|
NTT DoCoMo、PHSサービスを終了 |
|
8 |
|
東京都、埼玉県、福井県でタクシー車内の全面禁煙化を実施 |
|
|
モルディブで、マウムーン・アブドル・ガユーム大統領の暗殺未遂事件が発生 |
||
10 |
パスネットの販売が終了(〜3/14、使用が終了となる) |
||
11 |
|
イラク・バグダッド市内で、観測史上初めて降雪を記録 |
|
京都市営地下鉄東西線(二条駅〜太秦天神川駅間)が開業 |
|||
17 |
|
ブリティッシュ・エアウェイズ38便(Boeing 777)が、ロンドン・ヒースロー空港で失速し、滑走路手前の緑地に着陸。負傷者17人 |
|
19 |
|
阪神高速道路8号京都線(上鳥羽〜伏見)が開通 |
|
24 |
|
京都府警、コンピュータウイルスの作成者3名を日本で初めて著作権法違反容疑で逮捕 |
|
26 |
|
広島県内の公共交通機関でICカード「PASPY」導入 |
|
30 |
|
中国・河北省の工場で製造し日本に輸入された冷凍餃子や食材から、殺虫剤などに使用される有毒成分メタミドホスが検出され、日本、中国両政府が調査を開始 |
|
2 |
1 |
|
たばこICカード「Taspo」の申し込み受付を神奈川県、鹿児島県、宮崎県を除く44都道府県で開始 |
2 |
|
チャド共和国の首都ンジャメナで、反政府勢力と政府軍による市街戦が発生。死者100人以上 |
|
4 |
|
イラン、宇宙センターを開設し、初の国産宇宙ロケットを打ち上げる |
|
5 |
|
アメリカ中西部で大規模な竜巻が発生、テネシー州やアーカンソー州等で死者55人 |
|
10 |
|
ソウル特別市の南大門で放火による火災が発生し、国宝の楼閣が全焼 |
|
11 |
|
東ティモールのラモス・ホルタ大統領が、ディリの官邸で武装勢力に銃撃され重傷 |
|
13 |
|
鳩山法務大臣、成人年齢の引き下げ(20歳→18歳)案を法制審議会に諮問 |
|
15 |
|
警視庁ハイテク犯罪対策総合センター、22億通ものスパムメールを送った男を、特定電子メール法違反容疑で逮捕 |
|
17 |
|
アフガニスタン・カンダハルで自爆テロが発生し、約80人が死亡 |
|
19 |
|
東芝、HD DVD市場から撤退すると発表 |
|
23 |
|
超高速インターネット衛星「きずな」の打ち上げ成功 |
|
3 |
8 |
|
北関東自動車道(伊勢崎IC〜太田桐生IC)が開通 |
14 |
|
中国のチベット自治区で、中国政府に対する抗議運動から大規模な暴動に発展。死者18人、負傷者380人以上 |
|
28 |
|
イー・モバイル、携帯電話音声通話サービスを開始 |
|
29 |
|
首都圏中央連絡自動車道(鶴ヶ島JCT〜川島IC)が開通 |
|
30 |
|
東京都交通局日暮里・舎人ライナー(日暮里駅〜見沼代親水公園駅間)が開業 |
|
31 |
|
KDDIの携帯電話サービス「ツーカー」が終了 |
|
4 |
1 |
|
改正パートタイム労働法が施行。「正社員と同視すべきパート労働者」の差別的待遇が禁止される |
6 |
|
スリランカのコロンボで、マラソン大会のスタ−ト直前に爆弾が投げ込まれた。同国の道路開発大臣ら死者12人、負傷者90人以上 |
|
12 |
|
北関東自動車道(笠間西IC〜桜川筑西IC)が開通 |
|
25 |
|
スリランカのピリヤンダラで、路線バスが突然爆発する。死者26人、負傷者約50人で同国政府は事故では無くテロであると見ている |
|
5 |
1 |
|
アメリカのアラスカ州アリュ−シャン列島にあるアダク島近海で、M6.6の地震が発生 |
2 |
|
ミャンマーを大型サイクロンが直撃し、ミャンマー国営放送によると350人近くが死亡 |
|
3 |
|
“障害者の権利条約”が発効 |
|
12 |
|
中国の四川省で、四川大地震が発生(M8.0) |
|
28 |
|
ネパールの憲法制定議会で王制廃止と共和制施行が決議され、建国以来240年間続いた王制国家が終結 |
|
30 |
|
軍縮交渉「オスロ・プロセス」の会議で、クラスター爆弾を事実上即時全面禁止する条約案全会一致で採択 |
|
6 |
|||
|